使える筋肉

こんにちは!!

 

 

 

ナオキです!

 

 

 

最近、使える筋肉、使えない筋肉と

いった言い回しがありますよね?

 

スポーツに携わる人ほど

こういった認識をしている

かもしれません。

 

闇雲に筋肉を大きくしても

それは役に立たない

筋肉なのでしょうか?

 

 

ほどほどに筋肉がついている

体こそ健康的かつ実用的

なのでしょうか?

 

 

今回はこうした俗説を

論理的に紐解いていきます!

 

f:id:e123023:20231024014900j:image

 

結論から言うと、

「この筋肉は使える筋肉で

この筋肉は使えない筋肉」

という分類も無ければ、

 

 

「これ以上大きくなったら

使えない筋肉」という明確な

線引きもありません。

 

 

なぜなら、

重要となる筋肉やその働きは

目的によって千差万別だからです!!

 

f:id:e123023:20231024014933j:image

 

少し具体的にしてみましょう。

 

 

例えば、フルマラソンでは

約2時間走り切るための

筋肉の持久力が必要であり、

 

 

100m走では約10秒発揮される

爆発的な力が勝敗を分けます。

 

 

このように、

 

 

競技特性や達成すべき目的によって

必要な筋肉やその性質は異なり、

それに合わせて身体づくりを

していく必要があります!

 

 

目的に沿ってトレーニングが

できていれば、

それは使える筋肉と

言って差し支えないでしょう!!

 

 

つまり増量にも増量に合った

レーニングが必要になります!

 

 

またスポーツをしているか

していないかでも

その目的は変わってきますね!

 

自分は何のために

どんな体になりたいのか、

そのためにはどんなトレーニン

をチョイスすればいいのか、

 

f:id:e123023:20231024014956j:image

 

今一度よく考えてトレーニン

に臨んでみてください!!!

 

 

 

 

最後までご覧いただき

 

 

 

ありがとうございました!